« 取っても食えない、取らないと気になる博士号 | メイン | 眞鍋かをりさんのブログ »

July 19, 2004

雷の季節到来

20040719.jpg

夏本番、雷雨の多い季節がやってきました。日本の電力供給は非常に優秀であり、雷が送電線に落ちても瞬時に送電系統を切り替えるため、長期的な停電はまずおこりません。しかし、瞬間的な停電「瞬電」はどうしても避ける事ができません。この瞬電に弱いのが、コンピュータなどの精密機器。今やラボにある分析機器は1台につき制御用のPCが1台付いてくる時代。分析機器自体の高機能化も進んでいるため、実験中に停電が来てしまうと一発で測定データがふっ飛んでしまいます。先日もラボの先輩が測定中に停電が来てしまって、ぶち切れまして・・・。

ちなみに、無停電装置(UPS)を入れる事で瞬電の被害はなくなりますが、多少コストがかかるので、サーバーなど常時起動しているようなコンピュータに限りますねぇ。(でも、UPSを入れてあっても、休日に停電が来てサーバ室のエアコンがストップしてしまい、室内の温度上昇でサーバがストップという怖い事例も過去にありました)

この季節は雷の予報を見た上で、実験計画を立てた方が良さそうですなぁ。

ウエザーニュース:発雷指数
東京電力:雨量・雷観測情報

投稿者 blog@tsukuba : July 19, 2004 05:11 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tetralog.in/mt/mt-tb.cgi/6

コメント

関連する書籍