« バイオ研究に活用するアップルソリューションセミナー | メイン | あなたの憧れのエンジニアは? »

November 12, 2004

計算機イロイロ

皆さん、「計算尺」って聞いたことありますか?
スライドする物差しみたいな物体で、掛け算、割り算はもちろん、ルートなど、計算を行うための道具です。ちょっと前までは、工業高校や工学部の学生にとっては必需品でした。(今や、関数電卓にとって代わられましたが・・・)

下記のページから、マウスで計算尺を操作することができます。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/elroy/hemmi/hemmi.html

僕の父親も、工業高校&工業短大出身だったので、父の机に、この不思議な物体がありました。子どもの時から、「これ、どー使うんだろう?」とずっと不思議に思っていたのですが、大学の付属図書館で計算尺の使い方を解説した本を発見し、こっそり実家から父の計算尺を拝借してきて、遊んでみたりしたものです。

ちなみに、映画「アポロ13」の管制官が軌道計算にこの計算尺を使っているので、今度、映画を見る機会があったら、注意してご覧になってください。(今思えば、ファミコン並みのコンピュータと、この計算尺で人類を月に送ったなんて驚きだ!!)

電子計算機が誕生する以前は、機械式の計算機も使われていました。
かつて、日本で普及していたのは「タイガー手廻計算器」と呼ばれるものです。レバーで数字を入力して、がちゃがちゃとハンドルを回して計算を行うものでした。

下記のページは、そのシミュレーターです。
http://kouyama.math.toyama-u.ac.jp/main/computer/personal/tiger/tiger.htm
タイガー手廻計算器資料館
http://www.tiger-inc.co.jp/temawashi/temawashi.html

投稿者 blog@tsukuba : November 12, 2004 05:58 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tetralog.in/mt/mt-tb.cgi/107

コメント

関連する書籍