tetraの外部記憶箱

最新 追記
Category;

2005-04-23

_ [log] tDiary始動

以前は、自宅サーバにMovableTypeをインストールして使っていたのだが、再度、インストールするのは面倒だし、果たして過去の日記を再構築できるかどうか自信が無かったので、シンプルで使いやすいtDiaryへ移行してみた。プラグインやテーマも豊富だし、データのバックアップも楽そう。また、Rubyベースなので、動作が早いのも魅力的だ。

_ [mixi] どう差別化するのか?

mixiの日記を書くようになって以来、あっちにどっぷりとハマってしまった。一つには、SNSはある程度閉じた空間であるため、オープンなブログよりもプライベートな内容が書けるという利点が挙げられる。さらに、mixiの場合、足跡機能によって誰が頻繁に日記を読んでくれていているのかも把握できるのが良い。そして何より、レスポンス率が高いため、とても楽しめるのだ。コミュニケーションのためのツールとしては、ブログよりもSNSの方が数段優れているように思われる。もっとも「閉鎖性」という点では、SNSはパブリックな内容を公開するのに適さない。この辺りの使い分けが、とても悩ましい所だ。

とりあえず、こっちは「外部記憶箱」という位置づけにして自分の得た知識や情報をメモし、あっちはプライベートな内容を書くものとして、使い分けようかと思っている。

_ [log] 旧コンテンツ

ドメインを新しくしたので、ちょっと整理してみる。(しばらくは、旧アドレスからも行けると思うけど)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ hub [外部情報網に加えさせていただきました。]

_ tetra [早速、補足されてるし(笑) こっちの更新頻度が落ちちゃってるのも問題。。。]


2005-04-25

_ [IT] ウイルスバスターに不具合

対処方法は、こちらから。

今のところ、社内では被害報告ナシ。

_ [mixi] CSRF - Cross Site Request Forgeries

最近、mixiに大量の「はまちゃん」を生み出した原因は、CSEFと呼ばれる脆弱性らしい。

CSRFとは「特定の機能を実行するときのHTTPリクエスト(URLや必要なパラメータなど)を攻撃者が推測可能な場合に、攻撃者によって誘導されたユーザーが、意図に反してその機能を実行させられてしまう」という脆弱性とのこと。

_ [books] ニューラルネットとか遺伝的アルゴリズムとかサポートベクターマシンとか

直接、仕事に役立つかどうかわからないけど、情報科学系の参考書を物色中。でも、なかなか敷居が高いな。(参考になりそーなページ

_ [news] JR福知山線脱線事故

死者50名、負傷230人に。まだ、車内に閉じ込められている乗客もいるようだ。原因は、スピードの出し過ぎ説、置き石説などが挙げられているようだが、今のところ不明。

_ [2ch] 同志社大学の教授に警告文を送ってみたよ。by ひろゆき氏

どうやら、警告文の送り先の先生は、とっても香ばしいお方のようで。


2005-04-26

_ [log] 健康診断

血液検査で「好酸球増多・要検査」。おそらく、今年の劇的スギ花粉症によるアレルギーが原因かと。

_ [win] メモリが"read"になることはできませんでした。

某ソフトの謎のメッセージに悩まされる。

「"read" になることはできませんでした」のひみつ(塩兄コラム)

画像の説明

_ [memo] K先生栄転パーティー

5月28日(土)14:30現地集合(金沢八景海の公園

参加者多そうだったら、顔を出そうかな。でも、どっか宿を取らないと無理やな。

_ [bio] 第4回国際バイオEXPOにホリエモン!?

来月、東京ビッグサイトで開催予定の「第4回国際バイオEXPO」の特別講演に、ライブドアの堀江貴文社長の名前が・・・いったい、何をしゃべるのでしょうねぇ?


2005-04-27

_ [news] 電車100キロ超、尼崎脱線事故の死者90人に

40メートルのオーバーラン、虚偽の報告、時速100キロ超でのカーブ突入と急ブレーキ。まだ原因特定には至って無いが、安全よりもダイヤ優先の経営姿勢、置き石説への誘導とも思われる会見などに批判が集まる。

_ [words] ノイマン・ボトルネック

現在、動いているコンピュータは、その大部分が「ノイマン理論」に基づく、「ノイマン型コンピュータ」である。ノイマン型コンピュータでは、メモリ中の命令やデータをCPUへ遂次取り出していく方式をとっている。しかし、メモリとCPUとを結ぶ経路は1本であるため、メモリやCPUへ流れる命令やデータが増大すると、情報をさばききれなくなり、メモリの読み出し速度がシステム全体の能力の律速となってしまう。これが、ノイマン・ボトルネックと呼ばれるものである。

_ [open-bio] KNOB High Throughput Computing Edition

KNOB (Knoppix for Bio)をHigh Throughput Computing用にカスタマイズしたもので、開発者は小西@RIKEN GSCさん。(itoshiさんのtDiaryより) 来月20日には、キックオフセミナーも開催されるとのことです。*1

*1 セミナーの案内のある「IPAB(並列生物情報イニシアティブ)」って何よ?と思ってホームページ見ていたら、なにげに法人会員にウチの会社の名前があってウケたw


2005-04-28

_ [memo] 牛久大仏予習メモ

名称は、牛久阿弥陀大仏。高さ120m、重量3,000t。1993年完成。(牛久大仏研究〜牛久大仏とは〜

胸の所(地上80〜85m)まで登れるようになっているらしい。

大きさ比べ。

座像部門では、鎌倉大仏(11.35m)奈良東大寺大仏(18.18m)が有名だが、国内で一番大きい座像は、おそらく千葉県鋸山の日本寺石造仏(31m)だろう。

立像部門では、牛久大仏がぶっちぎりで日本一だが、その他には仙台観音(100m)、兵庫県の世界平和大観音(100m)北海道観音(88m)などが知られている。(牛久大仏研究〜その他諸研究〜

世界に眼をやると、アメリカ代表・自由の女神が台座込みで93m(台座無しでは40m)なので、牛久大仏(台座無しで100m)の方がはるかに大きい。

アニメ・特撮系では、ガンダムが18m、ウルトラマンが40m、ゴジラが100mだそーだ。(牛久大仏研究〜代表戦〜

交通手段:牛久駅東口からバスが出ているらしい。

_ [memo] 今年の年休

年次有給休暇が昨年度から15日分繰り越し。あらたに16日支給されたので、合計31日に。1ヶ月間休める計算だ。(まず、無理だけど)


2005-04-29 みどりの日

_ [news] 脱線事故、救助捜索活動が終了…106人の死亡確認

当初の置き石による脱線の可能性は否定され、遠心力によって車体が傾いた「転覆脱線」の可能性が高くなってきた。しかし、原因の究明にはまだ時間がかかりそうだ。

今回の事故の犠牲者には、ちょうど通勤・通学時間だったためか、10代〜20代の若者が多く含まれていた。新聞記事などで、それぞれの犠牲者の方々のプロフィールを読むにつけ、それぞれの方にそれぞれの人生があって、それぞれの夢があり、そして、それらの人生が一瞬にして奪われてしまった事に、とても深い悲しみと怒りを感じる。ましてや、突然、愛する者を失ってしまったご遺族の方のお気持ちは、いかばかりであろうか・・・。

犠牲者のご冥福を祈るとともに、二度とこんな悲しい事故が起きないよう、原因の徹底究明と再発の防止をお願いしたい。

_ [photo] 牛久大仏写真集

牛久大仏今日は天気も良かったので、世界一大きな「牛久大仏」を見に行く。いやはや、その大きさはハンパじゃない! 大仏さまの中にも入ってみたのですが、とてもユニークで面白いテーマパークでありました。(詳細は、mixiの方のレポートを参照)


2005-04-30

_ [log] アップルストア銀座

アップルストアに来て、"Tiger"に触ってみてます。見た目は、あんま変わらんかな。DashbordとかSpotlightとか、なかなか面白いっす。(でも、まだ様子見)

デジカメからiPod photoへUSB経由で写真を取り込める"camera connector"を購入。ストレージとして写真を保存できる上に、サムネイル作成もしてくれる優れものだ。その上、非常にコンパクト!(愛機の"Canon PowerShot G3"に対応しているかどうか不明だけど。。。)