tetraの外部記憶箱

«前の日記(2006-07-19) 最新 次の日記(2006-07-21)» 編集
Category;

2006-07-20

_ [win][linux][Virtual PC] Fedora Core 5 on Virtual PC

用意するもの。

手順は簡単。まず、Virtual PCをマシンにインストール。スタートメニューよりMicrosoft Virtual PCを起動する。すると、新しいバーチャルマシンの作成ウィザードが始まるので、流れに沿ってバーチャルマシンを作成。メモリ容量は適当に確保し、バーチャルハードディスクオプションでは「新しいバーチャルハードディスク」を選択する。(このあたりの詳しい手順は、ITmdediaの記事参照)

すると、Virtual PC コンソールに何もOSがインストールされていないバーチャルマシンが作成されるので、こいつをクリック。当然、「ブートできないよ」と怒られるが、ここでメニューバーの「CD->CDイメージのキャプチャ」を選択して、FC5のインストールディスクのISOイメージを選択してあげる。あとは、フツーのLinuxをインストールするのと同じ流れですすめる。

ところが、Linuxのインストールが終わり、X Windowを起動させたところ、ここで問題発生。ぐちゃぐちゃに崩れた。そこで、「xorg.confを編集する必要がある」という情報をもとに、一度、テキストモードで起動させてみる。

まず、ブートローダーが立ち上がった時点で「a」キーを押し、

kernel/nmlinuz-2.x x-x.xxx ro root=LABEL=/rhgb quiet

という起動オプションを

kernel/nmlinuz-2.x x-x.xxx ro root=LABEL=/rhgb quiet 3

と書き換えてから起動。

viエディタで/etc/X11/xorg.confを開き、DefaultDepthとDepthを24から16に書き換えて保存。そして再起動。これでX Windowの起動にも成功!(このあたりの細かな設定は、環境によって違うかもしれない)

Fedora Core 5

_ [win][linux] その他のディストリビューション

DebianはXが起動せず、Knoppixは低解析度でのみ起動。設定をいじれば、なんとかいくのかもしれないけど、めんどい。VineはFedoraのxorg.confを読み込ませることでXが起動したが、USBマウスが使えず・・・

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ ありがとうございました (2006-12-04 21:25)

私だけのエラーじゃないかとびくびくしながら調べていたのですが、このHPのお陰で見事にGUI環境で動作させることが出来ました。<br>ありがとうございました。

_ テトラ@管理人 (2006-12-14 20:33)

コメントありがとうございます。お役に立てて幸いです(^^)