2006-12-23
_ [photo][K100D][DA18-55mm] K100D持って横浜へ
ついに買ってしまった、一眼レフカメラ!
色々と迷ったのですが、ペンタックスの「K100D」とゆー機種をセレクト。 いや、本当は上位機種の「K10D」が欲しかったのですがね、どの店にも在庫が無いし、そもそもちょっとそこまでお金出せないし・・・・。
まぁ、購入直後に「HOYAとペンタックスが経営統合」とゆーニュースが飛び込んできて、ビックリしましたが・・・・Σ(゜д゜lll)
「パンケーキレンズ」(単焦点レンズ)やら「FISH EYE」(魚眼レンズ)やら、色々アイテムを増やして楽しみたいと思います。
さて、最初の撮影場所は「GIW 2006」で訪れた横浜です。
毎年、派手なツリーで有名な、クイーンズスクエアの「シンギングツリー」♪
音楽に合わせて、イルミネーションがピカピカと点灯するのです。
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 1/8sec, F4.0, ISO800)
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 1/30sec, F5.6, ISO800)
今年のツリーは、キャラクターものっすね。続けて、クイーンズスクエア近辺のイルミネーションを撮影。
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 1/15sec, F4.5, ISO800)
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 1/20sec, F5.6, ISO800)
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 1/20sec, F5.6, ISO800)
次は、お馴染み日本丸と観覧車の風景。
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 1/8sec, F3.5, ISO800)
そして、赤レンガ倉庫。
(PENTAX K100D + smc DA 18-55mm, 0.5sec, F3.5, ISO800)
すべて、三脚無しのフリーハンドで撮影。プログラムは夜景モードで。さすがに拡大するとブレが目立ちますが、手ブレ補正機能の力なのか、HPに掲載するレベルならばギリギリ耐えられるレベルかな・・・(でも、やっぱ夜景は三脚推奨!)
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K100D レンズキット DA 18-55mmF3.5-5.6AL付き
ペンタックス 2006-07-14
売り上げランキング : 1892
おすすめ平均 初めてのデジイチ
実売価格とのバランスから高評価
悪くはないが、手放しで絶賛には大いに疑問を感じる
Amazonで詳しく見るby G-Tools