2007-10-05
_ [hatena][tDiary] はてなスターをtDiaryに取り付ける
はてなスター日記 - はてなスターをブログに貼り付けるを参考に、tDiaryにはてなスターをつけてみた。
まず、はてなスターにログイン。
ページ右上の「Blogs」をクリック。
「外部のブログサイトを登録する」へURLを入力し、「追加」ボタンを押す。
JavaScriptのコードを「plugin/00default.rb」の
add_header_proc do calc_links <<-HEADER ・・・・ HEADER end
のHEADERの間に、下記を追記。
<script type="text/javascript" src="http://s.hatena.ne.jp/js/HatenaStar.js"></script> <script type="text/javascript"> Hatena.Star.EntryLoader.headerTagAndClassName = ['h3',null]; Hatena.Star.Token = 'e87c41045ae2146685c46539118b70f044fc56b5'; </script>
(Tokenは、自分のサイト用の値を代入すること)
_ [hatena][tDiary] 今気づいたのだけど。。。
すでにプラグインもできてるのね
hatena_star.rb入手先→http://docs.tdiary.org/ja/?hatena_star.rb
2007-10-09
_ [politics] 「経費」から「収益」が生じる“小沢錬金術”
毎日新聞のスクープ記事より。
民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山(りくざん)会」が、政治資金で購入したマンションをコンサルタント会社や財団法人に貸し、家賃収入を得ていたことが分かった。陸山会は、10件を超える不動産を政治資金で取得していることが問題化したが、「不動産による資産運用」が表面化するのは初めて。政治資金規正法は預金や国債以外の資金運用を禁止しており、総務省は一般論としながら、「家賃収入は法違反の疑いがある」と指摘している。
政治資金を使って不動産取得を「経費」である事務所費として処理し、家賃収入すなわち「収益」を得るという錬金術。さすがは、元自民党竹下派(経世会)七奉行、田中角栄の愛弟子ですなぁ〜w
2007-10-25
_ [music] 中村中の世界
いやはや、すごい新人アーティストが登場したもんだ。
彼女(いや彼?)の名は「中村 中」(あたる)という。まだ22歳のシンガーソングライターだ。
昨夜、たまたまNHKの音楽番組「SONGS」にチャンネルが合い、彼女の独特な歌声と詩の世界に、がっちりとこころをつかまれてしまった。
最初に流れたのは「友達の詩」というバラード曲。性同一性障害に苦しんだ経験をふまえ、決して叶うことの無い片思いの心情を、瑞々しく、そして切々と歌い上げる。この楽曲は、15歳の時に初めて書いたというから驚きだ。
「さよなら十代」は、成人式のときに書いた曲だという。大人へなろうとする自分の背中を押し出すために叱咤激励しているかように聞こえた。
多くの人が目をそらし、あるいは隠そうとする心の弱い部分を真っ直ぐに見据え、それでも前向きに生きようとする彼女の独特な世界観は、初期の中島みゆきの楽曲を髣髴とさせる。(そういえば、所属事務所も同じヤマハ系だったりづるが)一過性の流行で燃え尽きてしまうのではなく、今後もじっくりと丁寧な曲作りを続けていって欲しいと思う。今後の活躍がとても楽しみなアーティストだ。
天までとどけ(DVD付)
中村中
エイベックス・トラックス 2007-01-01
売り上げランキング : 598
おすすめ平均 美しき歌姫
幅が広い分深さを
難しいかも、、、
Amazonで詳しく見るby G-Tools
2007-10-27
_ [mac] PowerBook G4 12''のDVDドライブ換装
新しいOS“Leopard”がリリースされて注目を集めているが、なんとかウチのPowerBookも延命させたいと思い、DVDドライブのバージョンアップを試みた。というのも、スライドショーをDVDに焼きたかったのですが、搭載されているのはコンボドライブであるため、DVDは読み込みだけしかサポートしていなかったのだ。
換装したのは、松下のUJ-846というSuperマルチドライブ。秋葉原のBLESSで\8,580で購入した。
さて、以前にもHDDの換装をした事があり、まっ、今回も簡単にできるだろう・・・と思っていたのが、甘かった!!!今までに、数々のミッションを成功に導いてきたけど、今回ほど困難なミッションはなかった。
というのも、DVDドライブユニットがマザーボードと一緒にネジ止めされているため、ほぼ全部をバラさないと、DVDユニットまでアクセスできないのだ。こぇぇ〜!
もともと搭載されていた、アップル印のCOMBO8122A。
組み上げた後、恐る恐る電源を入れたところ、無事、OSが立ち上がり、ドライブを認識してくれたので、ホッとした。
ミッション・コンプリート。後は書き込みのテストを・・・で問題発生!なんかマシンに負荷がかかると、勝手にスリープモードになっちまうんですが・・・(冷汗)
_ [mac] Mac mini + Leopard
とゆーわけで、期せずして(?)Mac mini (2.0GHz Intel Core 2 Duo) + Mac OS X 10.5 Leopard の発進ですw
MacOS X v10.5 Leopard
アップルコンピュータ 2007-10-26
売り上げランキング : 3
おすすめ平均 実用性の高いOS登場
PowerPCユーザーは必須なのでは
使いやすさ、利便性が増したOSX
Amazonで詳しく見る by G-Tools
_ mi [テトラさんの魅力的なiPod touchの記事を拝見したアンが、私のPCからiPod touchを注文しました。あの..]
_ テトラ [そのiPod touch、もちハックされる運命にあるのでしょうねw]