tetraの外部記憶箱

最新 追記
Category;

2008-04-13

_ [books] 山崎 隆「東京のどこに住むのが幸せか」

東京のどこに住むのが幸せか (セオリーBOOKS) 山崎 隆

東京のどこに住むのが幸せか (セオリーBOOKS)
講談社 2007-11-10
売り上げランキング : 33376

おすすめ平均 star
star読み物としては、なかなか面白いが。。
star「不動産を買う前に立地を買い、立地を買う前に街を買う!!」

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

将来、マイホームを持つか否かについて、僕はまだはっきりとしたビジョンを持ち合わせてはいない。そもそも、進学のため実家を離れて横浜で一人暮らしを始め、就職で京都へ行き、研究所配属でつくばに移住し、産総研出向で大井町に住み、そして結婚して足立区に住んだりと、この10年間あまりで転々としており、そんな事を考えられる状況にもなかった。そして、これから先も転勤があるかもしれないし、もしかしたら転職もあるかもしれない。したがって、まぁ暫くは賃貸で暮らすのが、最もリスクが少ないのではないかと思っている。

日本人は農耕民族だからだろうか、どうも土地への信仰が根強く、過度にマイホームに夢を見がちのように思う。しかし、子供ができれば広い住スペースがあって教育環境も良い物件を選びたいだろうし、子供が巣立てば地元の商店街に活気のある場所に住みたいと思うだろう。一生のうちでニーズは変化するのに、どうして定住する必要があるだろうか?体型の変化に合わせて服を着替えるように、TPOに対して住環境を合わせてゆくのが、最も合理的な選択だろう。

本書の著者も、「本来、不動産などべつにたいした代物ではない。土の上にセメントと金属と木材が積み立ててあるだけのモノである。だから、臨機応変に、借りたり、買ったり、立てたり、リフォームしたり、売ったりすれば良い。ドライに目的に合わせてそれを繰り返せばいい。そういうスマートな扱い方が財産形成の第一歩である」と言い切っており、そのドライな著者の見方に僕は共感を覚えた。

「不動産を買う前に、まず街を買え」というのが、著者の主張だ。例えば、多摩ニュータウンは、誕生したての頃は転入者も多く活気付いていたが、子供が育ち、進学または就職によって街を出てゆくようになり、今や過疎化や高齢化が始まっているそうだ。一度、街の斜陽化が始まると、スーパーマーケットなどの商業施設は逃げ出し、ようやく住宅ローンが完済した頃には、ほとんど価値の無い不動産資産が手元に残る事になる。「短期間で大規模な都市が形成されたニュータウンほど、その後の街の衰退が著しい」という法則があるそうで、現在、急激に街を形成しはじめているつくばエクスプレス沿線に関しても、注意を呼びかけてる。一方、「麻布」「広尾」「青山」といった武家屋敷に由来する歴史のある街は、教育環境や住環境は申し分無く、中古マンションでもそこそこの高値で取引されており、資産形成にも適しているのだそうだ。

著者の不動産の評価基準は、「換金性が高いこと」と「収益性が高いこと」という2点。都内55エリアを、その街の歴史と、統計的な手法を用いて評価している。しかし、必然的に導き出される答えは、庶民には手の出せない高級住宅街だったりするのだけどね・・・まぁ、やっぱりきちんと資産の基盤が形成されるまでは、社宅(または賃貸)暮らしかなぁ〜。


2008-04-18

_ [mixi] 「奇跡のマイミク」を計算してみた

mixiで「奇跡のマイミク」というトピックが流行っているらしい。

質問の内容はどのコミュニティでもほぼ同じで、(1)星座、(2)干支、(3)血液型、(4)携帯会社、(5)一番好きな○○。(5)は、ソロアーティストのサイトならば「一番好きな曲」、アイドルグループなら「一番好きなメンバー」、スポーツチームなら「一番好きな選手」といったふうに変化する。これらが全部同じならば「奇跡」だから、マイミクになりましょう、ということらしい。

まぁ、これは「誕生日のパラドックス」を知っていれば、「奇跡」というほど珍しい事象じゃない事に気づくはず。

(1)星座は12通り、(2)干支も12通り、(3)血液型は4通り、(4)携帯会社は4通りくらい?、(5)はわからんけど100通りくらいと仮定すると、組み合わせは全部で約23万通り。実際には、属性によって出現確率は異なるけど(たとえば日本人の血液型はA型が38%だったり)、ここでは簡単のため20万通りのそれぞれが等確率で出現すると仮定しよう。

全体の人数をn人、場合分けの数をxとすると、n人の中に少なくとも同じ答えを選択する人が1組出現する確率は、

となる。x=200000の条件下でpを計算してみると・・・

n    p
1    5.00000000003276e-06
2    1.49999500000941e-05
3    2.99997250008399e-05
・・・
525  0.498915459717902
526  0.500233312058844
・・・
801  0.799743185596093
802  0.800546215421853

と、500レスが付けば5割の確率で「奇跡のマイミク」が誕生する。さらに、800レスも付けば8割の確率で「奇跡のマイミク」が誕生するという計算になる。もちろん、出現頻度の高い属性もあるわけで、実際にはもっと少ないレスで「奇跡のマイミク」が誕生するものと思われ。これを「奇跡」と呼べるのかどうか・・・

(言うまでも無いけど、母集団の中に「自分と同じ属性」がいる確率となると、もっとずっとレアだ)


2008-04-19

_ [cooking] オレンジのウィークエンド

嫁サンからオーブンレンジの使い方を教えてもらったので、ケーキ作りにチャレンジしてみることにした。今日作ったのは、オレンジをふんだんに使った『オレンジのウィークエンド』だ。レシピはディアゴスティーニの週刊『パティシエと作る ケーキ アンド デザート』より。

オレンジは、飾り用に真ん中の部分だけ輪切りにし、シロップで煮詰める。

オレンジペーストが入手できなかったので、残りのオレンジの皮を剥いて茹で、これとグラニュー糖を加えた実とをミキサーを使ってペースト状にしてみた。

焼きあがったパウンドケーキに、飾りのオレンジを載せて出来上がり。


2008-04-26

_ [books] メディアマーカー

本やブログ、音楽、DVDなど、 いろいろなメディア情報を記録・管理・共有できるWebサービスであるメディアマーカーを使い始めてみた。これまで、本を読んでも記録をつけることが無く、また、書棚に積み上げておくだけで、特に管理もしていなかった。しかし、やはり記録をつけたほうが記憶の定着が良く、タグ付けをしておけば、後日、見返したいときに簡単に検索することができると考えたからだ。

実際に、何冊か登録してみたが、なかなか使い勝手が良い。

というわけで、まだ登録数は少ないけど、小生のバインダーを公開しときます。

http://mediamarker.net/u/tetrahymena/