tetraの外部記憶箱

最新 追記
Category;

2009-01-08

_ [K100D][DA 21mm F3.2AL Limited][photo] 初めてのLimited

K100Dに装着の図(携帯で撮影、カメラの右はFA35mm F2AL)。アルミの鏡筒がかっこいい!

年末から正月休みにかけて体調を崩していたため、あまり使う機会が無かったのだけど、とりあえず秋葉原辺りのイルミネーションを、手持ち撮影してみた。

手持ちのFAレンズなんかと比べると、カリっとしたシャープな絵作りのような気がする。

ボケ味を生かしたいような撮影(対物や人物ポートレート)には、FA35mm F2ALやFA50mm F1.4なんかの方が向いていると思う。

同じ広角系では、僕はシグマの10-20mmを所有しているのだけど、あっちはちょっと暗い上にズシリと重たいので、気合いの入っている時にしか使えない。このLimitedレンズは非常にコンパクトなので、お散歩中に建物や風景などを撮影するのに重宝しそう。

この勢いで、FA 77mm Limitedもポチりってしそうな自分が怖い・・・

PENTAX DA 21mm F3.2AL Limited (ケース・フード付) DA21F3.2AL


2009-01-10

_ [photo][K100D] レンズ沼の恐怖

一眼レフカメラの魅力は、なんと言ってもレンズが交換できる事である。

非常に単純化して言えば、カメラは風景などを切り取る道具であると言える。どのように画面を切り取るかが写真家の腕の見せ所であって、その切り取り方の数だけレンズが存在すると言っても過言ではない。

カメラのレンズは、大きく分けると、広角、標準、望遠の3種類がある。キットレンズやコンデジのレンズなどはズームレンズと呼ばれ、自由に焦点距離を調節することができ、1本ですべての用途を満たすことができて非常に便利だ。

けれども、ズームレンズは焦点距離を変えることができる反面、開放F値はせいぜいF2.8止まり。一方、焦点距離が固定されている「単焦点」レンズは、焦点距離が変えられない反面、構造が単純なため、F1.4という非常に明るいレンズが存在し、ハッと驚くような描写を見せてくれる。また、レンズが明るいと言うことはシャッタースピードをかせぐことができるという事でもあり、とりわけ室内撮影では絶大な威力を発揮する。

デメリットとしては、単焦点レンズは焦点距離が固定のため、自分の足で動いてズームアップ/ダウンを行わなければならない事があげられる。しかし、こうして自分で動きながら構図をあれこれ考えることで、写真の腕も上達しやすいと言う人も多い。

しかしながら、固定焦点であるため、色々な焦点をそろえたいと思うと、いかんせんレンズの本数は増えることになりかねない。とりわけペンタックスのレンズは「リミテッドシリーズ」と呼ばれる非常に個性的なレンズ群がそろっており、やがて、いい写真を撮りたいからではなくて、レンズの蒐集そのものに快感を感じるようになってしまう。

これが俗に言う「レンズ沼」にはまった状態だ。

僕の場合まだ初期症状の段階だけど、気がつけば、「単焦点レンズ沼」に片足ズブズブ・・・

本日、FAリミを入手したついでに、現在、所有中のレンズを紹介しよう。

PENTAX SMC DA 18-55mm F3.5-5.6 AL

PENTAX SMC DA 18-55mm F3.5-5.6 AL

2006年12月に、K100Dの「キットレンズ」として入手したズームレンズ。最近、出番は少ないけれど、軽くて携帯に便利なズームレンズで、写りも文句なし。ただ、ちょっと暗いレンズなので、一眼レフ特有のボケを生かしたような絵や、室内撮影には心もとない。でも、良いレンズですよ!

(PENTAX K100D + PENTAX smc DA 18-55mm, 1/90sec, F4.5, ISO800)

TAMRON SP AF90 F2.8 Di Macro 1:1 (272EP)

TAMRON SP AF90 F2.8 Di Macro 1:1 ペンタックス用 272EP

マクロレンズがほしくなり、2007年1月入手したマクロ単焦点レンズ。定番レンズであるだけあって、とても素晴らしい写りです。F2.8と比較的明るく、ボケも美しいのですが、90mmという長い焦点距離なので、ちゃんと使いこなすまでにはいたっていません。

(PENTAX K100D + TAMRON 90mm Macro, 1/10sec, F2.8, ISO800)

PENTAX FA50mm F1.4

PENTAX 標準 レンズ FA50mm F1.4 FA50F1.4

明るい単焦点が欲しくなり、2007年3月に購入。小さい、安い、明るいと三拍子そろったレンズ。銀塩時代に標準レンズとして設計されたものなのだが、デジタル一眼につけても、非常に美しく柔らかなボケを見せてくれる。ただ、焦点距離が50mmであり、K100Dでは77mm相当(中望遠)になるため、狭い室内などではちょっと長いなぁー、という感じが否めない。今はFA35mmがあるため、すっかり出番が減ってしまった。でも、今思えば単焦点レンズの楽しさを教えてくれた1本である。

(PENTAX K100D + PENTAX SMC FA 50mm, 1/90sec, F2, ISO800)

シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC

シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC デジタル専用 ペンタックス用

イタリアへの新婚旅行前の2007年12月に購入した、超広角レンズ。イタリア旅行中に建物や風景などの撮影で大活躍した。ばっちりパラメータがマッチした時には、肉眼で見たのとはまるで違う、異次元のような絵を吐き出してくれることがある。でも、暗いレンズであるため、露出不足などによる失敗も多かったりするのだけど。重たいので、ここぞと気合を入れたいときに使いたくなるレンズだ。

(PENTAX K100D + SIGMA 10-20mm F4-5.6, 1/4sec, F4, ISO800)

PENTAX FA35mm F2AL

PENTAX 広角 レンズ FA35mm F2AL FA35F2

標準画角の短焦点として、2008年3月に中古で入手。K100Dでは54mm相当と、ほぼ標準レンズに近い画角になる。「隠れスターレンズ」と呼ばれているだけあって写りも素晴らしく、常用レンズとして一番多く使っている。そこそこ近寄れるので、とりわけ料理写真の撮影に大活躍。作りがちょっとチープなため、もうキズだらけなのだけど、手放したくない1本だ。「単焦点欲しいのだけど」というペンタユーザーがいたら、真っ先にお勧めしたい。

(PENTAX K100D + PENTAX SMC FA 35mm, 1/60sec, F2.8, ISO800)

PENTAX DA 21mm F3.2AL Limited

PENTAX DA 21mm F3.2AL Limited (ケース・フード付) DA21F3.2AL

初めてのリミテッドレンズとして、2008年12月に購入。携帯に便利なパンケーキレンズ。スナップ写真の撮影に使いたいと思っている。まだ、試行錯誤中。

PENTAX FA77mm F1.8 Limited (ブラック)

PENTAX 望遠 レンズ FA77mm F1.8 Limited ブラック FA77F1.8B

FAレンズが2月から値上げされると聞いて、ついカッっとなって購入してしまった。本日到着、今も後悔していない。微妙な焦点距離なので、使いこなすのに苦労しそうなのだけど・・・

_ [photo] 我が家のレンズ沼の様子

というわけで、3年余りでこんなかんじに・・・

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ me! [焦点距離がかぶるのは承知ですが、ぜひ43mm(長女)のお輿入れを。77mmや31mmのような派手さは無いですが、何気..]

_ tetra@管理人 [me!様、コメントありがとうございます。 実は、この後、立て続けにlimited沼に飛び込んでしまいました(笑)35..]


2009-01-13

_ [ChildCare] 予定日が決まった

先週、会社を5時ダッシュで退社し、区民事務所へ。母子手帳を頂いてきた。
区民事務所の職員から渡された「妊娠届出書」へ、妊産婦の氏名・住所・連絡先・世帯主・血液検査の有無・検診の有無・助産所等の名称・住所などを記入。窓口へ提出すると、「おめでとうございます」という祝福の言葉とともに、母子手帳とともに様々な読本や検診の割引券などを頂いた。(自治体によって提出内容は違ったりするようです)
まぁ「父子手帳」というのは無いのだけど、東京都では「父親ハンドブック」が交付される。通勤時間にでも、じっくり読んでみよう。

そして先週末、妻と一緒に中目黒の産科へ行き、2回目の検診。
超音波検診によると、31ミリの大きさに育っており、すでに手足もちゃんとできていた。前回までは、ヒトと言えるかどうかという感じだったけど、ここまで来ると、もう完全にヒトである。
出産予定日も、8月6日と決まった。夏の子である。さっそく、はてなカウンティングでカウントダウン開始!

昨日、有隣堂ヨドバシアキバ店で「こうして生まれる―受胎から誕生まで」という本を買ってきた。
受胎から卵割、初期胚発生、原腸形成、組織分化、発育、誕生までの発生プロセスを、最新のデータをもとに豊富なCGで解説した美麗な本。単純な1個の細胞から、この世で最も複雑な構造をもち、そして哲学や数学など複雑な思考することのできるヒトが誕生するまでの過程は非常に感動的で、奇跡としか言い様が無い。
もっとも、現時点では、既にこの本の2/3以上は過ぎちゃってるんだけどね(笑)

こうして生まれる―受胎から誕生まで
アレグザンダー シアラス, バリー ワース, 中林 正雄
ソニーマガジンズ ( 2002-12 )
ISBN: 9784789719629
おすすめ度:アマゾンおすすめ度


2009-01-19

_ [photo][K100D][FA 35mm F2AL] 初詣@神田明神

遅まきながら昨日、神田明神へ初詣へ行く。もう正月から2週間以上経ってしまったが、以外に人が多かった。

お参りの後(今年は願い事が沢山!)、新しいお札をいただいてきた。


(あちゃ、露出オーバーですなぁ・・・)

帰りがけに「おみくじ」を引いたら「吉」とな。

「出産 軽し。女」とのご宣託・・・第一子は娘か!?

_ [memo] おや?

彼の興味が数学(群論?)に移ったのは意外だけど、芸風は高校の時とあんまり変わってないかもw

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ nonstrict [キケン!キケン!見ない方が良いよ! 発表の内容もムチャクチャだし..(^^;]

_ tetra [高校の時の新入生部活紹介を思い出しちゃった(・∀・)ニヤニヤ]


2009-01-20

_ [spam] ライティングを向上させる最も手軽な方法

とかゆー翻訳ソフトウェア?のSPAMメールが、ここ数日、何通も届いてうざいよぅ!

洗練された英文ライティングを実現!

単調な文章も、一瞬で洗練された英文に!

文法、スペル、句読点のチェックに加え、 英英辞書とシソーラス(同 意語辞典)機能で完璧なライティングを可能に。

・文法チェック  ・文章の修飾 ・シソーラス(同意語辞典)
・スペルチェック ・英英辞書  ・英文テンプレート

Subjectも・・・

  • ライティングを向上させる最も手軽な方法
  • 英文を洗練させる最善の方法
  • 究極のスペルおよび英文法チェックツールを体験してください
  • あなたの英語スキルが向上します
  • 英語スキルをアップグレードしましょう

など、様々なパターンがあり、差出人もなにやら複数あって、偽装されているっぽい。


2009-01-21

_ [spam] 架空請求

昼前に携帯へメールできたヨ。

全文晒しておきます。ヒマな人、かけてみてください(ワラ

From	media.5@docomo.ne.jp
日付	2009/01/21 9:42
件名	重要なお知らせ
 
(株)メディアネットの斉藤と申します。
 
お客様の携帯端末より有料情報サイトへご登録され、
無料期間中に退会処理がされておらず、
登録料金未納となっております。
 
このまま放置致しますと、
サイト運営会社より民事訴訟を起こされる可能性がございます。
 
誤ってのご登録・お支払いお忘れの方は、
当社にて『退会処理』『訴訟差し止め』等、
和解手続きを行えますので至急お電話下さい。
 
ご相談窓 0334798363
営業時間 9時30〜20時
担当 斉藤
 
※本メールが最終ご連絡となります。
ご連絡なき場合は、やむを得ず法的処置へ移行する可能性がございます。
ご了承下さい。

2009-01-22

_ [photo] 「銀塩沼」がおいでおいでしてる!

ここ数日、銀塩カメラの事が気になって気になって、夜も眠れません。これは、もしかして恋?(爆)

いやね、このデジタル全盛の時代、なんか写真を撮るという行為が、すごく軽いものになっちゃってるような気がするのですよ。

携帯にもカメラが付くようになり、気軽にパシャパシャと写真を撮り、失敗したらデータを消して・・・確かに合理的で経済的です。僕は、そうした楽しみ方を否定するつもりは毛頭ありません。

でも、じっくり構図を考え、マニュアルでピントを合わし、絞りやシャッタースピードを設定して、緊張感を持って撮る・・・それも、一つの写真の楽しみ方だと思うんですね。

デジタルと銀塩、どっちが便利でどっちが綺麗という問題じゃなくて、それぞれの長所を生かした楽しみ方を提案したいと思います。

そしてなにより、オールドカメラのメカメカした風貌も魅力的ですよね〜。

今のカメラは、プラスチッキーなものばかりなので、そこんところにも惹かれます。

やっぱり「恋の病」ですね、これは・・・


2009-01-23

_ [photo] PHOTOHITO

価格コムのオンラインアルバム「PHOTOHITO」を試してみた。

マイページ→http://photohito.com/user/6157

面白いのは、Exif情報からカメラやレンズの種類などの情報を抽出し、ユーザの写真を撮影機材で検索できる事だ。「あのレンズ欲しいけど、どうかな?」なんて思った時に、気になる撮影機材の作例を探し出すといった使い方が出来て便利だ。撮影条件なんかも、結構、細かく抽出してくれている。

上限1000枚までというのが残念だけど、今、メインに使ってるPicasaよりも便利そうなので、乗り換えてみようかな。


2009-01-24

_ [politics] 歴史は繰り返すのか? - オバマ大統領就任

なんかブッシュ前大統領のおかげ?で、「共和党=戦争好き=悪玉」「民主党=平和と正義=善玉」みたいな、善悪二元論が聞こえてくるような、こないような・・・

歴史を紐解いてみると、実は民主党政権の方が、大きな戦争にかかわっていたりするのよね。

(太平洋戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、コソボ紛争、etc)

状況的には、ちょうど1929年の大恐慌の混乱を受けて、共和党のフーバー大統領が退陣、かわって民主党のルーズベルト大統領が登場し、ニューディール政策の実施と保護貿易の強化へ・・・の流れに近いような気がする。

結局、ニューディール政策はあまり効果を得られず、対日戦争開戦の特需で米国経済は立ち直るわけだけど、日本は焼け野原になった。(ちなみに、共和党は対日戦争および原爆投下には反対していた)

イラク戦争なんかは、どっちかというと共和党というよりは、ネオコン&軍産複合体が引き起こしたものと考えるほうが、フェアだと思うのだけど、どうだろう?

まぁ、オバマ新大統領は今までの民主党政権とは一味違うのだ!という事も考えられなくもないけど、まだ未知数な部分が多すぎる現状で、期待しすぎるのはどうかと思うけどなぁ。

今後の中東政策が最大の懸案になるだろうけど、さっそくイスラエル支持を確約してる様(「わたしはイスラエルの真の友人だ。イスラエルと米国の絆は断ち切ることができないものであり、一心同体だ」)なので、もしかしたら、オバマ民主党政権下で対イラン戦争をおっぱじめるんじゃないかな?と、予想してます。

_ [camera][MX] ASAHI PENTAX MX

オクで入手。

三角帽子とメタルな質感が、実にかっこいい!

1976年発売のこのカメラは、露出計にボタン電池を使用してはいるが、基本的に機械式で、電池がなくともシャッターが切れる。(もちろん、マニュアルカメラなので、ピント・絞り・シャッタースピードは、自分で決めなきゃならないけど。

一応、整備&モルト交換済みだったのだが、露出計も生きているし、使用には問題なさそうだ。

PENTAX MEに、先日、入手したばかりのFA77mmF1.8 Limitedを装着。ちょっと重いかな・・・そのうち、Aレンズとかも集めだすんだろうなぁ・・・(これが世に言う“中古カメラ病"?)

往年のペンタックスカメラ図鑑 (〓文庫 (046))
マニュアルカメラ編集部
〓出版社 ( 2004-01 )
ISBN: 9784777900190
おすすめ度:アマゾンおすすめ度


2009-01-25

_ [camera][MX] フィルムを買いに行く

秋葉原のヨドバシへ行き、PENTAX MXに入れるためのフィルムを買う。

でも、どれを選んだらよいのかわからない(汗)

とりあえず、そこそこ安くて良さそうな「Kodak ULTRA COLOR 400UC」というのを買ってみた。

まぁ、色々と験し撮りしてみて、合いそうなフィルムを探してみよう。こういう楽しみ方も、銀塩ならでわだね。

どうやってフィルムを入れるか迷ったけど、下のサイトを参考にしました。

【動画フォト講座】-フィルムの入れ方

_ [photo][K100D][DA 21mm F3.2AL Limited] スローシャッターで夜景を験し撮り

PENTAX DA 21mm F3.2AL Limited (ケース・フード付) DA21F3.2AL