2009-01-22
_ [photo] 「銀塩沼」がおいでおいでしてる!
ここ数日、銀塩カメラの事が気になって気になって、夜も眠れません。これは、もしかして恋?(爆)
いやね、このデジタル全盛の時代、なんか写真を撮るという行為が、すごく軽いものになっちゃってるような気がするのですよ。
携帯にもカメラが付くようになり、気軽にパシャパシャと写真を撮り、失敗したらデータを消して・・・確かに合理的で経済的です。僕は、そうした楽しみ方を否定するつもりは毛頭ありません。
でも、じっくり構図を考え、マニュアルでピントを合わし、絞りやシャッタースピードを設定して、緊張感を持って撮る・・・それも、一つの写真の楽しみ方だと思うんですね。
デジタルと銀塩、どっちが便利でどっちが綺麗という問題じゃなくて、それぞれの長所を生かした楽しみ方を提案したいと思います。
そしてなにより、オールドカメラのメカメカした風貌も魅力的ですよね〜。
今のカメラは、プラスチッキーなものばかりなので、そこんところにも惹かれます。
やっぱり「恋の病」ですね、これは・・・
[ツッコミを入れる]