tetraの外部記憶箱

«前の日記(2009-09-07) 最新 次の日記(2009-09-19)» 編集
Category;

2009-09-09

_ [Ruby][twitter] ようやくTwitter4R-0.3.1のin_reply_to_status_idの指定方法がわかった

Ruby + Twitter4Rを使って、twitter botを作成していて気づいたのだが、返信メッセージをただ単にpostで投稿するだけでは、単独の発言として処理されてしまい、返信元との紐付けができない。これはちょっと不便だと思いつつ、Twitter4Rのソースを眺めていたら、一応、バージョン0.3.1からは、in_reply_to_status_idに対応している様だ。

色々と試行錯誤した結果、下記の様に指定してやれば良いらしい。

client = Twitter::Client.new(:login => "ID", :password => "password")
status = client.status(:reply, :status => "メッセージ", :in_reply_to_status_id => "返信先メッセージのstatus id")