tetraの外部記憶箱

最新 追記
Category;

2015-02-01

_ [X100T] 雨上がりの風景 #2

雨上がりの風景 #3 (木立を見上げて)

雨上がりの風景 #4 (水たまり)
(Fujifilm X100T)


2015-02-02

_ [X100T] 雨上がりの風景 #3

雨上がりの風景 #5 (窓の中の空)

雨上がりの風景 #6 (街角)
(Fujifilm X100T)


2015-02-03

_ [X100T] 東京積雪 #1

東京積雪 #1
(Fujifilm X100T)

X100系の開放マクロは、ほんとソフトフォーカスレンズのよう。
これはこれで味があって良いのだけれど、もう少しシャッキリした写りが欲しい場合は1〜2段絞った方が良さそう。


2015-02-04

_ [X100T] 東京積雪 #2

東京積雪 #2
(Fujifilm X100T)


2015-02-05

_ [X100T] 東京積雪 #3

東京積雪 #3
(Fujifilm X100T)


2015-02-06

_ [X100T][Leica IIIf] 35mmはどうしようか。

IIIf + Jupiter-12 35mm f2.8
(Fujifilm X100T)

とりあえずは、手持ちのLマウントのロシア玉Jupiter-12 35mm f2.8をば。
ついでに、ライカ謹製と比べたらリーズナブルな、コシナVoigtlander 35mmビューファインダーも購入。
日独ソの組み合わせが完成!
さくさくと風景を切り取る感じが楽しい。
いずれ、Lマウントのズマロンも欲しいなぁ・・・

それはそうと、ペンタックスがとうとうフルサイズ機の開発を発表
それだけなら「何度目だよ!」とツッコミを入れられる話だが、フルサイズ対応のD-FAの望遠ズームレンズを一気に2本もリリースするというアナウンスがあり、今回は本気の様子。
ツイッターのTLも、その話題で非常に盛り上がっている。今年のCP+の最大の話題だろう。
(ほんとペンタックス愛されてるな!会社無くなっちゃたけどw)

一層のこと、フルサイズは新マウントを立ち上げてコンパクトなミラーレスで(ソニーα7シリーズのように)という選択もあっただろうが、やはりフルサイズならば光学ファインダーが使いたい!という層も一定数おり、なかなか難しい判断だったかと思う。
そもそも、フルサイズ機を使いたい層は、すでにニコン・キヤノンの2強へ行ってしまっているだろうけどね。
さてさて、既にオイラは2年前にKマウントを整理してXマウントユーザーになってしまったのだけれど、本当にペンタックスがフルサイズ機をリリースしたら、どうしよっかな・・・。


2015-02-07

_ [X100T] 凍結自転車

冷たい雨

凍結自転車
(Fujifilm X100T)

つくば駅前の駐輪場は野ざらしのため、昨日の雨上がりの朝は、自転車の鍵やらディレイラーやらが凍結してしまっていて難儀した(涙)
もちろん、路面も日陰は凍結している様子だったので、日が当たり交通量も少ない道を選んで、スリップしないよう気をつけつつ出社。


2015-02-08

_ [X100T] 夜明け

朝焼け
(Fujifilm X100T)

ペンタックスのフルサイズ祭りで、Xマウント売っぱらってまたペンタックス戻ろうかと逡巡しているが、歳のせいか大きくて重い機材は年々しんどくなってきてるんだよなー。
で、実際のところ、X100Tのようなハイエンドコンデジが、今やメイン機材になっているわけだが(笑)
それに、また一からレンズ集めるのめんどいしなぁ・・・。(でも、FA limitedがリニューアルされるなら、ちょっと興味ある)
というわけで、ソニーのRX1みたいなコンセプトで、X-trans CMOSのフルサイズセンサー積んだコンパクト機を出してくれないかな?そしたら買うよ、富士フイルムさん!


2015-02-09

_ [X100T] 夕焼けと残り火

夕焼け

残り火
(Fujifilm X100T)


2015-02-10

_ [Leica IIIf][ELMAR L 50mm F2.8] 高架のある風景

高架のある風景
(Leica IIIf + Elmar 5cm/f2.8 + T-MAX 100)

ニッパチエルマー50mmの現像返ってきた。
ほうほう、なかなか柔らかい描写っすなぁ。これはこれで個性的だが、解像度番長のズミクロンとは方向性が違うなぁ・・・などという感想を持ったが、撮影時のデータを見て気がついた。エルマーが柔らかく感じたの、ISO100だったからかもしれない(笑)
iPhotoで補正、少し黒色を引き締めてシャッキリと。


2015-02-11

_ [Leica IIIf][ELMAR L 50mm F2.8] 北千住・氷川神社〜めやみ地蔵

北千住・氷川神社(鳥居)

北千住・氷川神社(狛犬)

北千住・氷川神社近くにて

めやみ地蔵
(Leica IIIf + Elmar 5cm/f2.8 + T-MAX 100)

ニッパチエルマー、評判通り逆光ではフレアが出ました。
まぁ、それはそれで、僕的には「おいしい」のですが(笑)


2015-02-13

_ [Leica IIIf][ELMAR L 50mm F2.8] 鉄道風景

鉄橋へ

フェンスのある風景
(Leica IIIf + Elmar 5cm/f2.8 + T-MAX 100)

エルマー、何を撮っても絵になるなぁ。
ちなみに最初の写真、ほんとは奥の鉄橋の方にピント合わせたかったのだけど、咄嗟に撮ったので手前にピントが。
まぁ、これはこれで良かったのかもと思う。


2015-02-14

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 35mm F2] 荒川河川敷にて #1

荒川河川敷 #2

荒川河川敷 #1
(Leica M4 + Summicron M35mm/f2.0 + Fuji NEOPAN 400)

長女(5歳)との会話。
「お父さん、カメラ見せて」
「これ(ライカIIIf)、"お爺ちゃんカメラ"だから落とさないよう気をつけてね…」
長女、50mmファインダーを覗きながら「"お婆ちゃんカメラ"じゃなくて、"お爺ちゃんカメラ"なんだ・・・この"お爺ちゃんカメラ"かっこいいね!お父さん、かっこいいカメラが好きなんでしょ?」
よくわかっていらっしゃるw


2015-02-15

_ [Leica IIIf][ELMAR L 50mm F2.8] 鉄塔の街

鉄塔の街 #1

鉄塔の街 #2

鉄塔の街 #3
(Leica IIIf + Elmar 5cm/f2.8 + T-MAX 100)

XF23mmF1.4、重いし大きいし、そのためか持ち出す頻度も低いので手放すことを決心した。
なにせ、歳のせいか機材が重たいと腰にくるのだ・・・この画角はコンパクトなX100Tもあるしね。
それから、今はLマウントの35mm(ズマロン?)が欲しいのよ!(・∀・)
まぁ、CP+の参考出品で出されているXF35mmF2のように、もうちっと開放F値が暗くて良いので(F2とかF2.8くらい)、X-Pro系とかX-E系とかに似合いそうなレンジファインダーレンズぽい23mm出してきたら考えんでもない。


2015-02-16

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 35mm F2] 荒川河川敷にて #2

荒川河川敷 #3

荒川河川敷 #4
(Leica M4 + Summicron M35mm/f2.0 + Fuji NEOPAN 400)


2015-02-17

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 35mm F2] 裸足!

裸足!
(Leica M4 + Summicron M35mm/f2.0 + Fuji NEOPAN 400)

真冬なのに裸足の長女・・・寒くないのかしら?


2015-02-19

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 35mm F2] 遊び疲れて…

遊び疲れて・・・
(Leica M4 + Summicron M35mm/f2.0 + Fuji NEOPAN 400)


2015-02-20

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 50mm F2] 地面にお絵かき

お絵かき遊び
(Leica M4 + Summicron M50mm/f2.0 + Kodak 400TX)


2015-02-21

_ [X100T] 春はすぐそこまで。

春はすぐそこまで。
(Fujifilm X100T)

春が待ち遠しい。
今度から、X100Tのテレコンも持ち歩こう。ちょっと重いけど。


2015-02-22

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 35mm F2] 荒川河川敷にて #3

荒川河川敷 #5
(Leica M4 + Summicron M35mm/f2.0 + Fuji NEOPAN 400)

逆光でレンジファインダーでは難しいシチュエーションにあえて挑戦してみたところ、狙い通りうまく撮れた!


2015-02-23

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 50mm F2] おままごとの風景

おままごとの風景
(Leica M4 + Summicron M50mm/f2.0 + Kodak 400TX)

『ライカ通信』を買った。
大変に興味深い内容であったけど、自分は現行のライカボディやレンズには余り興味が無い事を改めて確認した(笑)
だって、今の時代、レアものを除けば、デジタルライカの10分の1くらいの価格で往年のフィルムライカの名機や名玉が使いたい放題なんだもん。
そっちの方がステキだと思わない?

LEICA ライカ通信スペシャル (エイムック 3027)


2015-02-24

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 50mm F2] その朝顔、、、枯れてますけど(笑)

その朝顔、枯れてます(笑)
(Leica M4 + Summicron M50mm/f2.0 + Kodak 400TX)

僕「ぞーさん、ぞーさん♪ お鼻が・・・とれちゃった!」
長女「もうっ、お父さんったら!知ってるならちゃんと歌って。ちゃんと歌わないと、しょーちしないからねー!
その言い回し、どこで覚えたし・・・


2015-02-26

_ [X100T][Carl Zeiss Jena WERRA] かわいいカメラ

戦後、東西に分割されたカール・ツァイスの東ドイツ側「Carl Zeiss Jena」製の「WERRA」。
一風変わったギミックに前々から気になっていたのだが、中古カメラ市で実物を目にして急に欲しくなってしまったのでゲット。

Carl Zeiss Jena WERRA (初期型?) #1
(Fujifilm X100T + TCL-X100)

珍しいグリーン色のカメラで、とてもモダンなデザイン。
もちろん、鷹の目テッサー50/2.8付き。

Carl Zeiss Jena WERRA (初期型?) #2
(Fujifilm X100T + TCL-X100)

なんといってもユニークなのは、フィルムの巻き上げ。
なんと、レンズの根本のリングをガチャリと回して行うのだ。
したがって、巻き上げレバーはなく、上面はシンプルにシャッターボタンしかない。

そして、レンズのカバーはひっくり返すと、なんとフードになるw

Carl Zeiss Jena WERRA (初期型?) #3
(Fujifilm X100T + TCL-X100)

実は、WERRAはそこそこ人気があったのか、1954年に販売されて以降、色々なバージョンが開発されて、露出計付きのものや距離計付きのもの、そしてレンズ交換式のものまで発売されているらしい。
まぁ、機能が追加されると、シンプルさが失われ、ゴテゴテしてしまったのが残念である。
やはり、当初の開発コンセプトが濃厚な初号機が僕は一番好きだ。

ちなみにこの固体、「完動品」として売られていたのだが、なんとフィルムの巻き戻しのノブに難あり・・・返品しようかとも思ったが、応急的に補修して何とか使えそうなので、まぁ、いっかー。(オールドカメラなんて、そんなもんかもなー)


2015-02-27

_ [Leica M4][SUMMICRON-M 50mm F2] 寝っ転がってハイチーズ!

寝転がってハイチーズ!
(Leica M4 + Summicron M50mm/f2.0 + Kodak 400TX)

子供たちと一緒に、録画していた今週のアンパンマンを見た。
アンパンマンを倒すという、その目的のため、これまで様々なマシンを作り出してきたバイキンマン。
今回は、2日間、飲まず食わずで猛特訓をして武術を体得。
そしてアンパンマンに戦いを挑み、ついにアンパンチを跳ね返すのだが、みんなの声援を受けたアンパンマンが新しい顔を得て、いつもの様にバイキンマンをアンパンチで吹っ飛ばすというストーリー。

いつも思うのだが、バイキンマンって天才かつすごい努力家だよね。
そんな努力家なバイキンマンを、アンパンチ一発で吹っ飛ばすクラスの人気者のアンパンマンという構図に、人生の不条理を見た・・・